ポルト湾:ピアナのカランケ、ジロラッタ湾、スカンドラ保護区(読み)ポルトわん ピアナのカランケ、ジロラッタわん、スカンドラほごく

世界遺産詳解 の解説

ポルトわん ピアナのカランケ、ジロラッタわん、スカンドラほごく【ポルト湾:ピアナのカランケ、ジロラッタ湾、スカンドラ保護区】

1983年に登録されたフランスの世界遺産(自然遺産)で、地中海西部のコルシカ島に位置する。北西部のポルト岬周辺では、海岸に高さ1200mの赤い花崗岩の断崖が切り立つ。その北側のジロラッタ岬やスカンドラ半島もリアス式海岸で、壮観な海岸線となっている。カワウヒメウハヤブサミサゴなどの鳥類も多数生息し、海洋生物珊瑚礁など、動植物楽園になっている。◇英名はGulf of Porto : Calanche of Piana, Gulf of Girolata, Scandola Reserve

出典 講談社世界遺産詳解について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む