カワウ(読み)かわう(英語表記)common cormorant

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カワウ」の意味・わかりやすい解説

カワウ
Phalacrocorax carbo; great cormorant

カツオドリ目ウ科。全長 80~100cm。頭上から頸,胸,腹,尾は黒く,背と暗褐色。眼の先や下,の基部は黄色の皮膚が裸出し,その周囲の羽毛白色。繁殖期には頭と上頸に白色の生殖羽(→羽衣)が多数生じ,腿部に大きな白斑が現れる。分布ユーラシア大陸のヨーロッパから東アジアにかけての南部,オーストラリア北アメリカ東部,グリーンランド西部,アフリカ北部など広い。湖沼河川,沿岸海域などで生活し,潜水しておもに魚類をとる。集団繁殖し,日本ではおもに樹上に巣をつくるが,地面の上につくる地域もある。繁殖期は生息地により異なり,アフリカでは周年にわたって繁殖する。日本では生息数が 1960~70年代に 3000羽ほどに減少し,集団営巣地も青森県,東京都台東区上野の不忍池,愛知県知多半島の鵜の山(国の天然記念物),大分県など数ヵ所に存在するのみであったが,1980年代頃から増加に転じ,各地で内水面漁業などに被害をもたらしている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「カワウ」の意味・わかりやすい解説

カワウ
かわう / 河鵜
common cormorant
[学] Phalacrocorax carbo

鳥綱ペリカン目ウ科の鳥。全身黒褐色、全長82センチメートル、翼開長129センチメートルに達する大形の海鳥で、潜水して魚類をとらえる。北大西洋オセアニア亜種は沿海性で、ユーラシア温帯域のものは内陸湖沼、内湾性である。日本では内湾埋立てなどによって1960~1970年代に急速に数が減ったが、その後は増加傾向にある。

[長谷川博 2019年1月21日]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android