ポートヘッドランド(英語表記)Port Hedland

デジタル大辞泉 「ポートヘッドランド」の意味・読み・例文・類語

ポート‐ヘッドランド(Port Hedland)

オーストラリア、西オーストラリア州北西部の港湾都市天然良港に恵まれ、内陸部のニューマンなどの鉱山で採掘される鉄鉱石積出港として発展カリジニ国立公園への観光拠点。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ポートヘッドランド」の意味・わかりやすい解説

ポート・ヘッドランド
Port Hedland

オーストラリア西部,ウェスタン・オーストラリア州北西部,ピルバラ地方の中心都市。人口1万4000(1987)。19世紀以来の小さな港町であったが,1960年代に鉱山鉄道,専用港湾が建設され,南約350kmにあるマウント・ニューマンなど三つの鉱山からの輸出港として急成長した。製塩も行われる。空港があり,ニュータウン(サウス・ヘッドランド)が建設されている。1863年の開基で,名称最初の白人来航者名に由来する。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ポートヘッドランド」の意味・わかりやすい解説

ポート・ヘッドランド
ぽーとへっどらんど
Port Hedland

オーストラリア北西部、ウェスタン・オーストラリア州の港湾都市で、ピルバラ地方の中心都市。人口1万3099(2001)。1960年代後半に鉱山鉄道と港湾が建設され、マウント・ニューマンなどからの鉄鉱石(年間約3000万トン)の輸出・移出港として急速に成長した。製塩も行われる。1863年入植。

[谷内 達]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android