デジタル大辞泉 「マイラー」の意味・読み・例文・類語 マイラー(Mylar) PET(テレフタル酸とエチレングリコールの縮合物)からなるフィルムの商標名。強度・耐熱性にすぐれ、電気絶縁材や薄膜に用いられる。米国デュポン社が開発。 マイラー(miler) 1 競馬で、1マイル(約1600メートル)前後の距離のレースを得意とする馬。2 マイレージサービスを積極的に利用している人。→陸マイラー 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「マイラー」の意味・読み・例文・類語 マイラー 〘 名詞 〙 ( [英語] miler ) 一マイル競走の走者。また、競馬で、一マイル前後の距離を得意とする競走馬。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
パラグライダー用語辞典 「マイラー」の解説 マイラー キャノピーのエアーインテーク付近に施された硬いフィルム状の材質の板又はテープのこと。マイラーを施す事でコラップスに入った時でもエアーインテークがふさがらずエアーの流入をスムースにさせ、回復を早くすることができる。あまり多くのマイラーを施すとキャノピーが重くなりライズアップ特性を悪くさせたり、回復時、短時間で多くのエアーが流入する事でかえって回復特性としては悪くなる場合もある。また、マイラーが引っ掛かり、かえって回復が遅くなる場合もある。この為、マイラーの大きさ(量)、場所、材質などメーカーや機体のコンセプトなどによって違っている。 出典 パラグライダー用語辞典について 情報 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マイラー」の意味・わかりやすい解説 マイラーMylar 電気の絶縁材料。テレフタル酸ポリエステル (テレフタル酸 C8H6O4 とエチレングリコール HOCH2CH2OH の縮合体) のデュポン社の商品名であるが,一般的な呼び名としても使用される。薄膜にすることができ,機械的強さと耐熱性があり,電気機器の絶縁やコンデンサの誘電体などに広く用いられる。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by