出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…65年スペインのレガスピ一行によって植民地経営の拠点に選ばれ,71年総督府のマニラ移転後も引き続き中・南部支配の根拠地であった。対岸のマクタン島に遮蔽された良港セブ港は1863年に外国貿易に開港され,コプラ,マニラ麻,砂糖などの輸出港,中部フィリピン最大の物資集散地として大いに栄えた。地理的にフィリピン群島の中心に位置することから群島一の交通の要衝でもあり,内航海運はセブ港を,国内航空便はマクタン空港を起点として中・南部フィリピン一帯に多数の航路網をもつ。…
※「マクタン島」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...