マヤーノ(その他表記)Majano(Maiano), Benedetto da

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マヤーノ」の意味・わかりやすい解説

マヤーノ
Majano(Maiano), Benedetto da

[生]1442
[没]1497.5.27.
イタリアフィレンツェ派の彫刻家,建築家。マイアーノともいう。建築家の兄ジュリアーノ Giuliano (1432~90) とともに活躍した。初め A.ロッセリーノの影響から出発し,次第にドナテロ作風に近づいたが,1470年以後は折衷主義に陥った。 72~75年,兄とともにファエンツァサンジミニャーノで共働し,兄の指揮造営になるファエンツァ大聖堂で『サンソビーノ記念碑』を制作。サンジミニャーノではサンタゴスティーノ聖堂の『聖バルトルドゥスの大理石祭壇』などを手がけ,75年にはフィレンツェのパラッツォ・ベッキオ「会見の間」の洗礼者ヨハネ像のある扉や,サンタ・クローチェ聖堂説教壇を制作。ほかに肖像彫刻も知られている。建築家としても,アレッツォのサンタ・マリア・デレ・グラツィエ聖堂の正面吹抜廊や,クロナカと共作のフィレンツェのパラッツォ・ストロッツィなどのすぐれた業績を残した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マヤーノ」の意味・わかりやすい解説

マヤーノ
まやーの
Benedetto da Majano (Maiano)
(1442―1497)

イタリアの建築家、彫刻家。フィレンツェに生まれ、同地で没。建築家としての出発は兄ジュリアーノGiuliano da M.(1432―90)が各地で設計した礼拝堂内の装飾祭壇の構築であったが、ファエンツァ大聖堂のサン・サビーノ祭壇(1472)やサン・ジミニャーノのコッレジアータにあるサンタ・フィーナ祭壇(1475)がその最初期の事例である。彫刻作品ではフィレンツェのサンタ・クローチェ聖堂に制作した説教壇の浮彫り(1472~75ころ)が傑出しており、とくにその絵画的表現効果が注目をひく。またフィレンツェのサンタ・マリア・ノベッラ聖堂にフィリッポ・ストロッツィの墓碑(1491)を建立した。そのほか1489年に起工されたフィレンツェの代表的都市建築パラッツォ・ストロッツィの造営にも参画している。

[濱谷勝也]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android