ミトコンドリア置換(読み)ミトコンドリアチカン

デジタル大辞泉 「ミトコンドリア置換」の意味・読み・例文・類語

ミトコンドリア‐ちかん〔‐チクワン〕【ミトコンドリア置換】

ミトコンドリアDNA変異をもつ母親から生まれる子供ミトコンドリア病にならないよう予防する治療法。健康な第三者女性から提供されたから核DNAを除去し、ミトコンドリア病の母親の卵から取り出した核DNAを組み込み、父親からの精子体外受精をする。異常なミトコンドリアが少なからず含まれる場合があるほか、産まれてくる子どもは遺伝的に三人の親をもつという倫理上の問題が指摘されている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む