改訂新版 世界大百科事典 「モジダスクルゼス」の意味・わかりやすい解説 モジ・ダス・クルゼスMogi das Cruzes ブラジル南東部,サン・パウロ首都圏内(東方40km)にある衛星都市。人口37万2419(2005)。17世紀に創設されたが,20世紀になってサン・パウロの食料供給地,衛星都市として急激に発展した。一帯には小生産者中心の野菜・柿栽培者が多く,毎年柿祭が行われる。サン・パウロ州内最大の養鶏地帯でもある。第2次大戦後の日系人の首都圏集中の結果,現在ではサン・パウロ市を除けば国内最大の日系集団地である。執筆者:前山 隆 出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「モジダスクルゼス」の意味・わかりやすい解説 モジダスクルゼスMogi das Cruzes ブラジル南東部,サンパウロ州南東部の都市。州都サンパウロの東郊にあり,ティエテ川にのぞむ。サンパウロ大都市圏の一部をなす工業都市で,製材,皮革,鉄鋼,陶器,製紙,繊維,化学製品などの工場が立地する。近郊農業も盛ん。人口 27万 2942 (1991推計) 。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by