ライオンタマリン

デジタル大辞泉 「ライオンタマリン」の意味・読み・例文・類語

ライオン‐タマリン(lion tamarin)

オマキザル科ライオンタマリン属の哺乳類。小形のサルで、頭・肩の毛がたてがみのように長い。果物昆虫を食べる。ブラジル南東部の森林に分布するが、数が激減している。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ライオンタマリン」の意味・読み・例文・類語

ライオン‐タマリン

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] lion tamarin ) マーモセット科の哺乳類。体長三五~四〇センチメートル、尾長二五~四〇センチメートル。頭とくびには獅子に似た長毛のたてがみがある。体毛は長く、絹状で光沢に富む。爪を用いて木に登る。尾は物に巻きつけない。果実や花蜜、昆虫や小動物を食べる。ブラジルの原生林生息ゴールデンライオンタマリン、ドウグロタマリン、キンゴシタマリンの三亜種に分けられるが、生息数は激減し、ゴールデンライオンタマリンは絶滅が危惧されている。シシザル。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ライオンタマリン」の意味・わかりやすい解説

ライオンタマリン
らいおんたまりん
lion tamarin
[学] Leonthopithecus rosalia

哺乳(ほにゅう)綱霊長目マーモセット科の動物。1属1種。頭部と肩にライオンのたてがみのような長い毛をもつ。3亜種が認められており、ゴールデンライオンタマリンは全身黄金色の長く美しい毛で覆われ、他の2亜種は黄金色と黒色の部分が互いに混在する。マーモセット、タマリンよりやや大きい。かつてはブラジル南東部の海岸森林に広く生息していたが、森林開発と乱獲によって激減し、現在ではわずか3か所に局在してみられるにすぎない。果実、虫食性である。数頭の小集団で生活する。

[西邨顕達]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のライオンタマリンの言及

【キヌザル】より

…キヌザル科の分類は2~5属,20~30種と学者によってさまざまである。マーモセット属,タマリンSaguinus,ライオンタマリン属Leontopithecusなどが含まれ,ゲルディモンキーを亜科のレベルで含めることもある。 キヌザルの仲間は一般に小型で頭胴長20cmくらいのものが多く,外見上あまりサルらしくない。…

【絶滅生物】より

…オーストラリアのウォンバットはウシによる生息地の破壊により,タズナツメオワラビーはイヌとキツネに捕食されてともに激減した。ニューギニアのナガハシハリモグラ,キノボリカンガルーなどは狩猟により,南アメリカのメガネグマはトウモロコシの,タテガミオオカミはニワトリの害獣として駆除されて激減し,ライオンタマリンはペット,動物園の展示,医学用実験動物などに1960年ころから年間200~300頭も輸出され,1981年には生息数が100頭以下と推定される危険な状態になった。日本で絶滅寸前にあるのはイリオモテヤマネコ,ニホンカワウソ,トキ,メグロ,カラスバトなどである。…

【タマリン】より

…頭胴長15~30cm。タマリン属は,クロクビタマリンS.nigricollis,クチヒゲタマリンS.mystax,シロテタマリンS.leucopus,ライオンタマリンS.rosaliaなど10~20種前後に分類されるが,その分類のしかたは学者によって異なる。ギアナ地方,ブラジル北西部,アマゾン川上流域,コロンビア北西部などに生息する。…

※「ライオンタマリン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android