リキュウバイ(英語表記)Exochorda racemosa (Lindl.) Rehd.

改訂新版 世界大百科事典 「リキュウバイ」の意味・わかりやすい解説

リキュウバイ
Exochorda racemosa (Lindl.) Rehd.

花木として栽植されるバラ科の落葉小高木。ウメザキウツギともいう。高さ5mほどになり,小枝は赤褐色。葉は狭倒卵形で長さ5cmあまり,葉縁は通常全縁,裏面は粉白となる。晩春に枝に頂生して総状花序を出し,5~10花をつける。花は白色で,円形に近い5枚の花弁を有し,径3~4cmとやや大きく美しい。おしべは20本前後と多く,目だつ。中国大陸中部原産で,耐寒性があり,中国や日本だけでなく欧米でも観賞用に栽植される。よく似たヤナギザクラE.serratifolia S.Mooreは朝鮮や中国大陸東北部原産で,花弁が狭長で,葉縁は少なくとも半ば以上に,するどい鋸歯があることで区別される。また中国大陸西北部原産のE.giraldii Hesseはリキュウバイに似て,花はより立派だという。葉の鋸歯とおしべが20本から30本あることで区別される。欧米ではこの属の交配雑種も育成されている。ヤナギザクラ属Exochorda英名pearl-bush。水はけと日当りの良い場所を好み,播種(はしゆ)や挿木繁殖される。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「リキュウバイ」の意味・わかりやすい解説

リキュウバイ
りきゅうばい / 利休梅
[学] Exochorda racemosa (Lindl.) Rehd.

バラ科(APG分類:バラ科)の落葉低木。別名ウメザキウツギ、マルバヤナギザクラ。高さ2~4メートルで全体に毛がない。葉は互生し、長楕円(ちょうだえん)形。長さ3~7センチメートル、先はやや丸く、上部の縁(へり)に少数の鈍い鋸歯(きょし)があり、裏面は粉白色を帯びる。4月、総状花序に白色一重、径3~4センチメートルの花を数個開く。花弁は広倒卵形で基部は急に狭くなり、雄しべは15~25本あってよく目だつが、花弁よりは短い。雌しべの花柱は5本。果実は5稜(りょう)があり、長さ約1センチメートルの蒴果(さくか)になる。中国中部原産で、明治末期に日本に渡来した。陽樹で、まれに庭木にする。繁殖は実生(みしょう)、挿木による。

小林義雄 2020年1月21日]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「リキュウバイ」の意味・わかりやすい解説

リキュウバイ(利久梅)【リキュウバイ】

ヤナギザクラとも。中国原産のバラ科の落葉低木。高さ3〜4m,春の花木として庭木や切花用に植えられる。全体に無毛で,枝は横に広がる。葉は互生し楕円形。5月ころ,枝先に径3〜5cmの白色5弁花を6〜10個,総状に開く。おしべは15〜20本,柱頭は5裂し,果実は倒円錐形で長さ約1.5cm。株分けや実生(みしょう)でふやす。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android