精選版 日本国語大辞典 「陽樹」の意味・読み・例文・類語
よう‐じゅ ヤウ‥【陽樹】
〘名〙
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
陽光下で発芽し、早く成長する樹木。一般に遷移の初期に先駆植物として裸地や草原に侵入し、陽樹林を形成する。二次林の構成種もほとんどが陽樹である。カンバ類、ヤシャブシ、アカマツなどが代表的な種である。
[奥田重俊]
…高木のように樹冠が一定の形をとることは少なく,よく繁ってやぶをつくることがある。陽樹が多いので極相林はつくらず,灌木の林は放っておくと高木とおき代わるのがふつうである。ガンコウランのような極小の木本は低木ということがあっても灌木ということは稀である。…
※「陽樹」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
他の人にすすめること。また俗に、人にすすめたいほど気に入っている人や物。「推しの主演ドラマ」[補説]アイドルグループの中で最も応援しているメンバーを意味する語「推しメン」が流行したことから、多く、アイ...
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新