ルイズネベルソン(その他表記)Louise Nevelson

20世紀西洋人名事典 「ルイズネベルソン」の解説

ルイズ ネベルソン
Louise Nevelson


1900 - 1988
米国彫刻家
キエフ(ロシア)生まれ。
4歳の時家族と共に米国に移住し、1920年チャールズ・ネベルソンと結婚してニューヨーク定住。’29〜30年アート・スチューデント・リーグに学ぶ。’30年代は絵画に熱中し、’40年代は彫刻に移行した。’57年から独自の表現、作風を展開し始め、やがて家具など種々の木製品の廃材やその断片を集めた作品を製作。’60年代後半には金属プラスチックなども材料とした。主な作品に「空のカラドラル」(’58年、ニューヨーク近代美術館)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む