ルキウス3世(読み)ルキウスさんせい(その他表記)Lucius III

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ルキウス3世」の意味・わかりやすい解説

ルキウス3世
ルキウスさんせい
Lucius III

[生]1097頃.ルッカ
[没]1185.11.25. ベロナ
教皇 (在位 1181~85) 。シトー会士。本名 Ubaldo Allucingoli。 1141年枢機卿,59年オスチア司教となった。ローマ自治を求める共和国勢力のためローマにとどまれず,84年ベロナで教会会議を開き,神聖ローマ皇帝フリードリヒ1世 (赤髯王) と協力してカタリ派などの異端に対する十字軍を決定。中世宗教裁判先鞭をつけた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android