ロードショー(英語表記)road show; roadshow

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ロードショー」の意味・わかりやすい解説

ロードショー
road show; roadshow

一般に映画の最初の封切りはファースト・ラン first runと呼ばれるが,通常のファースト・ランに先立ち,大都市の選ばれた劇場で,高い入場料を取って特別に独占公開すること。アメリカでは,1950年代の中期から 60年代の後期まで盛んに行なわれ,D.リーンの『戦場にかける橋』 (1957年) などがこの方法で公開された。原義は「路上での見せ物」。演劇などの興行に際し,宣伝のため,よく道端でさわりの部分だけが演じられたことからきている。日本でいうロードショーは,主に洋画先行封切りを指し,その優位性を保つため,一般封切りとの間に一定の非興行期間を設けたりしている。大都市ごとの単館封切りが原則のファースト・ランに対し,その後に上映館を拡大し,多数の劇場で実施されるのを,セカンド・ラン second runとか,マルティプル・ラン multiple runと呼ぶ。またプレミア premiereとは,映画作品の初上映をいう。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android