ローベルトムージル(その他表記)Robert Musil

20世紀西洋人名事典 「ローベルトムージル」の解説

ローベルト ムージル
Robert Musil


1880 - 1942.4
オーストリア作家
ケルテン州クラーゲンフルト生まれ。
ブリュン工科大学で機械工学を、ベルリン大学哲学、心理学を学ぶ。学生時代に書いた第1作「士官候補生テルレスの惑い」(1906年)で、好評を得、卒業後文筆生活に入る。短編集「和合」(’11年)、「三人の女」(’24年)、戯曲「熱狂家たち」等を発表。’30年代に長編特性のない男」が2巻まで公刊され注目されたが、’38年オーストリア併合後、スイス亡命困窮の中で死亡未完「特性のない男」は20世紀ドイツ文学の記念碑と評される。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ローベルトムージル」の解説

ローベルト ムージル

生年月日:1880年11月6日
オーストリアの小説家
1942年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android