アオイカズラ(読み)あおいかずら

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アオイカズラ」の意味・わかりやすい解説

アオイカズラ
あおいかずら
[学] Streptolirion lineare Fukuoka et N.Kurosaki
Streptolirion volubile Edgew.

ツユクサ科(APG分類:ツユクサ科)の一年生つる草。葉は長い柄があり、葉身は心形で先は長くとがる。花期は8~10月。葉腋(ようえき)から長い総花柄が出て、先に少数の花からなる集散花序をつける。花は径5~8ミリメートル、萼片(がくへん)は白色で長楕円(ちょうだえん)形、花弁は白色、線形で反り返る。雄しべは6本、花糸に白い毛がある。蒴果(さくか)は先がくちばし状にとがる。日本では中国地方の山地だけに生え、朝鮮、中国、インド、ヒマラヤにも分布する。アオイカズラ属は世界に3種あり、東南アジアの温帯から亜熱帯にかけて分布する。

[山下貴司 2019年6月18日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android