い文字(読み)イモジ

デジタル大辞泉 「い文字」の意味・読み・例文・類語

い‐もじ【い文字】

烏賊いか」の女房詞

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「い文字」の意味・読み・例文・類語

い‐もじ【い文字・ゐ文字・伊文字】

  1. [ 1 ] 〘 名詞 〙 ( 「い」という音を語頭に持つ語の、「い」一字をとって「文字」という語をそえた女房詞 )
    1. 烏賊(いか)
      1. [初出の実例]「一、いもじ いか」(出典:大上臈御名之事(16C前か))
    2. 石。
      1. [初出の実例]「かもじにも耳、いもじにも口、悪事千里とやらん」(出典:評判記・吉原用文章(1661‐73)四)
  2. [ 2 ] ( 伊文字 ) 狂言。各流。「恋しくは問うても来ませ(来たれ)伊勢の国伊勢寺もとに住むぞわらはは」という歌の下半分を忘れた主従ふたりが、道行く人をとらえて、「い」の字のつく地名を尋ねる筋立て。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「い文字」の意味・わかりやすい解説

イ(彝)文字 (イもじ)

イ語を表記する文字。中国で漢文史書では爨(さん)文とか韙(い)書と呼ばれているが,最近ではイ(彝)文という。一般にはロロLolo文字の名で知られる。創作年代は正確にはわからない。地域によって字形と配列法が異なり,縦書き横書きもある。字数は8000字以上もあるといわれ,文献も豊富に残っている。明代のものが多く,《鐫字崖(せんじがい)》(1533),《千歳衢碑記(せんさいくひき)》(1546)などの碑文のほか,《西南彝志》(24巻)や多数の経典(文学)がある。象形字形の表意文字から表音文字に転じた文字で,《倮儸(ロロ)訳語》という資料から,清朝初期には東川府(雲南の北部)ではなお表意文字として1字を2音節で読んでいたことがわかる。1975年に古い字形を整理統一した規範イ文が試行され,80年に正式公布された。それは声調の相違も字形で弁別する厳密な表音節文字で左から右へ横書きし,字数は819字もある。いまではかなり普及して,この文字の新聞や教科書などが刊行されている。規範イ文に対して以前のイ文を老イ文と呼ぶ。
執筆者:


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android