エディ(その他表記)Eddy, Mary Baker

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エディ」の意味・わかりやすい解説

エディ
Eddy, Mary Baker

[生]1821.7.16. コンコード,ボー
[没]1910.12.3. チェスナットヒル
アメリカの女性宗教家。クリスチャン・サイエンス創始者名門の家に生れ,病弱で正規の教育を受けなかった。神経症の発作に苦しむうち,クインビーの按手磁気療法によって救われた。やがて 1866年,一種暗示療法を発展させた霊の優位を説くキリスト教団クリスチャン・サイエンスを創設。その機関紙『クリスチャン・サイエンス・モニター』とともにヨーロッパほか全世界に普及している。主著は,教団の経典ともいうべき『科学と健康,聖書を解く鍵』"Science and Health with Key to the Scriptures" (1875) 。

エディ
Eddi; Eddius; Aeddi

[生]650頃
[没]720頃
イギリス,七王国時代の修道士。ヨーク司教ウィルフリードもと聖歌指導。またウィルフリードの伝記を書き,ベーダ教会史影響を与えた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む