デジタル大辞泉 「エプロンステージ」の意味・読み・例文・類語 エプロン‐ステージ(apron stage) 劇場で、客席の中までせり出している正面舞台。張り出し舞台。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「エプロンステージ」の意味・読み・例文・類語 エプロン‐ステージ 〘 名詞 〙 ( [英語] apron stage ) 劇場で、観客席のほうへ突き出ている、舞台の一部。エプロン。[初出の実例]「子供が芝居最中にエプロンステージを散歩してるのには吹いちまった」(出典:古川ロッパ昭和日記‐昭和一一年(1936)四月二〇日) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エプロンステージ」の意味・わかりやすい解説 エプロンステージapron-stage イギリスのエリザベス朝演劇時代の劇場にみられる舞台形式。前舞台が大きく観客席の中へ突き出したもので,張出し舞台ともいう。現在は,舞台のプロセニアム・アーチより前方の部分をさす。エリザベス朝のエプロンステージでは,三方を観客に取囲まれていたため,観客と舞台との間には強い親近感が存在した。額縁舞台の出現によって失われた両者の交流を求めて,張出し舞台は 20世紀になって再認識されている。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by