新型コロナウイルスの変異株の一つ。感染力は「デルタ株」に比べて強く、置き換わりが進んだことで「第6波」の要因となった。既存のワクチンによる発症予防効果は低いが、重症化リスクはデルタ株より小さいと考えられる。主流型の「BA・1」に加え、より強い感染力を持つ派生型「BA・2」も国内で確認。東京では派生型が3月中に主流になるとする専門家の試算もある。置き換わりで感染状況が再び悪化する可能性があり、政府は警戒を強めている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...