アカネ科Cinchona属およびRemijia属の樹皮から得られるアルカロイドの総称.キニーネ,キニジン,シンコニン,クプレインなど30種類以上存在する.キヌクリジン核とキノリン核が1個のC原子を介して連結した構造のものが多いが,キナミンはインドール核をもつ.アルカロイドはキナ酸またはキナタンニン酸と結合して幹皮のほか,枝および根の皮部に,また種子にも存在している.栽培品の樹皮のアルカロイド含量は7~10% で,このうち70% がキニーネである.検出法は,試験管に樹皮の少量をとり,徐々に加熱すると紫色の蒸気を発生する.また,希硫酸で抽出した溶液は青色の蛍光を発する.抗マラリア薬,苦味健胃などに用いられる.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
… (1)アヘンアルカロイド 麻薬性鎮痛薬モルヒネ,鎮咳薬コデイン,鎮痙薬パパベリン等の医療上重要なアルカロイドを含む。(2)キナアルカロイド マラリア治療薬のキニーネ,抗不整脈薬のキニジンを含む。キニーネは代表的苦味物質でもある。…
※「キナアルカロイド」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加