グノーシス(読み)ぐのーしす(その他表記)gnōsis ギリシア語

デジタル大辞泉 「グノーシス」の意味・読み・例文・類語

グノーシス(〈ギリシャ〉gnōsis)

知識の意》1~3世紀ごろローマ・ギリシャ・ユダヤなどで広く行われたキリスト教主知主義一派グノーシス派の説く、最高完全の知識。神智

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「グノーシス」の意味・読み・例文・類語

グノーシス

  1. 〘 名詞 〙 ( [ギリシア語] gnōsis ) 知識の意。特に古代ギリシア末期では、神秘的、直観的にとらえられた神の霊性認識をいう。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「グノーシス」の意味・わかりやすい解説

グノーシス
ぐのーしす
gnōsis ギリシア語

「グノーシス」は元来ギリシア語で「知識」あるいは「認識」の意。ただし宗教学、宗教史の用語としては、グノーシスによって救済を得る宗教思想(グノーシス主義)をさす。この場合の「グノーシス」は、人間がその本来的自己を現実世界においては非本来的なもの(身体、国家、宇宙、とりわけ人間の運命を支配する星辰(せいしん))によって疎外されているという反宇宙的二元論の立場から、宇宙を超える至高神と人間の本来的自己との本質的同一性の「認識」を救済とみなす宗教思想の意。グノーシスは元来、初期キリスト教教父たちにより、彼らが代表する正統教会(初期カトリシズム)から排除された異端思想の一つの呼称であった。それが近代以降、たとえキリスト教と直接的関係がなくても、前記同種の思想的特徴を有する諸宗教思想(たとえばへルメス文書やナグ・ハマディ文書の一部、マンダ教マニ教)にも適用されるようになる。

 グノーシスは、西暦紀元前後、ローマ帝国の圧制下にあった属州(とくにサマリアシリアエジプトペルシア)の有産知識人層を基盤として成立し、当時の民間宗教の反合理的諸要素(魔術、呪術(じゅじゅつ)など)を採用し、密儀宗教ゾロアスター教、ユダヤ教、そしてキリスト教に寄生して、2~4世紀にローマ帝国のほぼ全域に広がり、グノーシス派またはグノーシス宗教を形成した。しかし、ローマ帝国イデオロギーに接近したキリスト教の攻撃によって、しだいに消滅していく。

[荒井 献]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「グノーシス」の意味・わかりやすい解説

グノーシス
gnōsis

ギリシア語で「知識」の意。知的,理論的なものではなくて,神秘的,直観的な神の啓示の体験における英知 (霊知) をいう。初期ヘレニズム時代におけるギリシアではテュケ信仰が広く行われ,のちに神秘的なグノーシスに基づく神秘宗教となった。また一般にグノーシス派という場合にはキリスト教の真理をグノーシスとして理解しようとした初期キリスト教内の異端的思想傾向を概括してさしている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のグノーシスの言及

【グノーシス主義】より

…キリスト教と同時期に地中海世界で興った宗教思想運動。〈グノーシスgnōsis〉はギリシア語で知識を意味するが,ヘレニズム宗教思想の場合意味が限定され,人間を救済に導く究極の知識をさす。グノーシス主義もこの流れに属するが,それと別に既成の世界に対する鋭い批判を含んでいる。…

※「グノーシス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android