シケイロス(読み)しけいろす(その他表記)David Alfaro Siqueiros

デジタル大辞泉 「シケイロス」の意味・読み・例文・類語

シケイロス(David Alfaro Siqueiros)

[1896~1974]メキシコ画家。早くから革命運動に参加、社会的なテーマをダイナミックに表現した。アメリカ大陸各地に多く壁画を残す。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「シケイロス」の意味・読み・例文・類語

シケイロス

  1. ( David Alfaro Siqueiros ダビド=アルファロ━ ) メキシコの画家。メキシコ革命に参加。新リアリズムの技法で革命精神を壁画に雄大に表現。オロスコリベラとともにメキシコ三大革命画家の一人とされる。(一八九六‐一九七四

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「シケイロス」の意味・わかりやすい解説

シケイロス
しけいろす
David Alfaro Siqueiros
(1896―1974)

メキシコの画家。12月29日チワワ州に生まれる。サン・カルロス美術学校で絵を学んだ。在学中からメキシコ革命運動、社会主義の闘士、指導者、芸術家として活動したが、その後、大使館付武官としてヨーロッパに滞在(1919~1922)し、当時のパリ前衛絵画に接した。帰国後はD・リベラやオロスコとともに美術家組合をつくり、壁画運動に取り組んだ。スペイン内戦が勃発(ぼっぱつ)すると、共和派側に味方して参戦したが、共和派敗北でメキシコに帰国。1940年にはメキシコ亡命中のトロツキーの家を襲撃する事件を起こした。政治活動のため幾度も投獄されたり国外追放を受けたりしたが、そのたびに北米や南米で壁画を制作した。画風はダイナミックなリアリズムを基調としているが、ヨーロッパ的美学を無視し、むしろアルカイックな伝統から奇怪で衝撃的な造形や空間を引き出し、平面に飽き足らず突出をつくったり、絵具のかわりにエナメルを使用するなど、リベラ、オロスコ亡きあとも運動を野心的に推し進め、メキシコ壁画運動の三大巨匠の一人に数えられる。主要作品にメキシコ市のプレパラトリア(国立高校)、大学、ブエノス・アイレスやロサンゼルス美術学校、アートセンターなどの壁画、大きな板にデュコ(自動車塗料)で描いた『叫びのこだま』などがある。晩年はメキシコ共産党の指導者であったが、1974年1月6日に没し、国葬をもって遇せられた。

[深作光貞]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「シケイロス」の意味・わかりやすい解説

シケイロス
David Alfaro Siqueiros
生没年:1896-1974

メキシコの画家。オロスコ,リベラとともに壁画の巨匠の一人。メキシコ革命に鼓舞され,1911年アカデミア・デ・サン・カルロスの教育改革をめざすストライキを指導。14年にはカランサ軍に入り,後に大佐にまで昇進する。19年パリ大使館付文化担当官として赴任,当地でリベラと接触し,共にイタリア壁画を研究する。22年に帰国し,国立高等学校の壁画を制作する一方,革命的職業画家・彫刻家・版画家組合を組織。その後政治活動に没頭し逮捕される。機械技術をとり入れることにより壁画の現代的意味を強化しようと,31年カリフォルニアに行き化学素材とスプレーガンを使った技法の研究に熱中する。36年には野外壁画のための新材料開発のための実験工房をニューヨークに設置。スペイン内戦参加後,トロツキーの暗殺事件にかかわって国外追放され,チリ,ハバナで制作。1944年帰国。彼の壁画表現は直接的で,色も刺激的で構図も平面の限界を追求している。60年にも政治的活動によって10年間投獄されたが,この間も精力的に制作している。
壁画運動
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シケイロス」の意味・わかりやすい解説

シケイロス
Siqueiros, David Alfaro

[生]1896.12.29. チワワ
[没]1974.1.6. クエルナバカ
メキシコの画家。 J.オロスコ,D.リベラと並ぶメキシコ三大画家の一人。サンカルロス美術学校,第1次野外美術学校で学び,在学中に革命党に入り,ディエゲス将軍のもとで戦った。 1919~21年,スペインのメキシコ大使館付き武官として滞欧。帰国後,革命的,民衆的絵画を目指してグループを結成し,機関誌『エル・マケーテ』 El Macheteを発行。 1930年代以後,単独あるいはグループで次々と巨大な壁画を制作。ロサンゼルス美術センター (1932) ,アルゼンチン,ドン・トルクァートの個人別荘 (33) など国外でも多くの壁画を描き,リアリズムと,誇張された短縮法による幻想の混合した独自のスタイルを確立した。ラッカーをコンクリートの上に直接吹きつけた明るく輝かしい色彩効果は,激しいポーズの人物描写と調和した。この「ダイナミック・リアリズム」「キネティック・パースペクティブ」と呼ばれる技法は,伝統的な壁画制作法とはまったく異なる。代表作『ファシズムの挑戦』 (39,メキシコシティー,電気工業労働者ユニオン) ,『文化の発達』 (52~56,メキシコ大学) ,『癌に対する医学の勝利』 (58,メキシコシティー,医薬センター) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「シケイロス」の意味・わかりやすい解説

シケイロス

メキシコの画家で,オロスコリベラとともに〈メキシコ三大革命画家〉とされる。メキシコ革命に参加後,1919年―1922年渡欧。帰国後美術家組合をつくり,革命の意義を広く民衆に伝えるため壁画運動を興した。インディオたちの伝統の再評価や民衆との共同制作,反ブルジョワ的な絵画様式の確立などを目的として,ヨーロッパには見られない強烈な表現で数多くの壁画を描く。スペイン内乱で人民戦線に加わるなど政治運動にも活躍,しばしば投獄,追放された。
→関連項目ウェストンチヤンバスコンセロス

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「シケイロス」の解説

シケイロス
David Alfaro Siqueiros

1896~1974

メキシコ革命後の壁画運動の指導者として,リベラ,オロスコらとともに活躍した現代画家。早くから社会主義運動に参加し,1919年から3年間,メキシコ大使館の文化担当官としてパリに滞在中,前衛絵画の影響を受けた。帰国後,メキシコの土着社会の形象を,ヨーロッパ的な美学を無視した強烈な革命的技法によって壁画に表現した。数回の投獄や追放を受けながらも,南北アメリカの各地で制作を続けた。晩年にメキシコ市で完成した「ポリフォルム」は,面積4500m2,世界最大の絵画である。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「シケイロス」の解説

シケイロス
David Alfaro Siqueiros

1896〜1974
メキシコを代表する壁画家
1911年のメキシコ革命以後展開された壁画運動を指導し,リベラやオロスコらとともに革命の雰囲気を現在に伝える多くの作品を残した。また,革命的職業画家組合の結成やスペイン内戦への参加など,政治面の活動でも有名。国外追放や10年におよぶ投獄を受ける中で制作を続けた信念の画家でもある。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のシケイロスの言及

【壁画運動】より

メキシコ革命(1911)後の新時代にふさわしい美術を創造し,革命の意義を壁画に描き,広く長く大衆の間に伝えようと考えたシケイロスリベラオロスコを中心にメキシコで興った美術運動el movimiento muralismo。メキシコ革命を記念する壁画構想はすでに1910年代からあったが,その実現は22年,時の文部大臣J.バスコンセロスによって国立高等学校の壁面が提供されたときに始まる。…

【ラテン・アメリカ美術】より

…そのなかでもハイチやニカラグアの素朴画は注目に値する。この時代,西欧モダニズムに対抗できる運動を確立したのはメキシコで,D.リベラオロスコシケイロスが中心となった壁画運動であった。メキシコはまたJ.G.ポサダに代表される挿絵や版画などの領域ですぐれた作品を生み出している。…

※「シケイロス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android