出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
ジョンストン島
じょんすとんとう
Johnston Island
太平洋のほぼ中部、ハワイのホノルルの西南西1130キロメートルにある島。周囲25キロメートルの環礁の中にサンドSand島とジョンストン島がある。1807年イギリスの軍艦コーンウォリスの艦長ジョンストンが発見、58年アメリカに併合され、グアノ(鳥糞石(ちょうふんせき))の産出で重要視された。1934年以後アメリカ海軍基地、48年からは航空基地となる。現在ミクロネシア航空が就航。1958年アメリカの超高空核実験がこの島の上空で行われた。
[大島襄二]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ジョンストン島
ジョンストンとう
Johnston Island
北太平洋,ハワイ諸島のホノルルの南西約 1150kmにあるサンゴ島。アメリカ合衆国領。ジョンストン,サンドの2島と周囲約 20kmにわたるサンゴ礁から成る。 1807年イギリスの船長ジョンストンが来航,58年合衆国とハワイ王国の共同統治領。 1939年より合衆国海軍,48年より同空軍管轄。核実験基地として使われた。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 