PC(パーソナルコンピュータ)の内部の情報やインターネットでのやりとりの情報をユーザーが気づかないうちに外部に送信する悪意のあるソフトウェアの総称。ウェブページへのアクセス、メールの受信、確かでないフリーソフトウェアのインストールなどによって知らず知らずのうちにこのソフトウェアはインストールされ、ユーザーはなかなか気がつかない。
スパイウェアはウイルスとは異なり、PCのソフトウェアにダメージを与えることが目的ではない。侵入したことを知られずに、PC内部の情報、サイトへのアクセスの記録、キーボードから入力されたID(認証番号)やパスワードなどを盗み出すことが目的である。
スパイウェアを検出するためには、さまざまなアンチウイルスソフトやマイクロソフト社標準で提供しているスパイウェア検出ソフトウェアが有効である。ユーザーは定期的に検出を行って、スパイウェアが侵入していないことを確認するのが安全である。
[中島由弘]
『石田晴久著『インターネット安全活用術』(岩波新書)』
出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報
出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本」パソコンで困ったときに開く本について 情報
(斎藤幾郎 ライター / 西田宗千佳 フリージャーナリスト / 2007年)
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
出典 教育ネットワーク情報セキュリティ推進委員会(ISEN)情報セキュリティ用語辞典について 情報
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新