ツーロン(その他表記)Toulon

精選版 日本国語大辞典 「ツーロン」の意味・読み・例文・類語

ツーロン

  1. ( Toulon ) フランスの南東部、地中海に面するツーロン湾の奥深くにある港湾都市。一六世紀頃から軍事上の拠点となり、フランス第一の軍港がある。商港からは、ワインやオリーブを輸出し、石油木材を輸入する。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ツーロン」の意味・わかりやすい解説

ツーロン
Toulon

フランス南東部,プロバンス地方の地中海にのぞむ港湾都市。マルセイユの東南東約 50kmに位置する。 1974年末にドラギニャンに代ってバール県の県都となった。3世紀ローマの海軍基地となったのが市の起源で,5世紀に司教座がおかれ,ルイ 11世治下の 1481年プロバンス併合に伴いフランス王領となった。マルセイユ防衛の必要からアンリ4世 (在位 1589~1610) が軍工廠を設けたのに引続き,ルイ 14世 (在位 43~1715) の時代にかけて要塞,港湾の建設が進み重要な軍港となった。第2次世界大戦中の 1942年 11月ドイツに攻撃され,その際停泊中の艦船は 73隻計約 22万tが自爆した。市街爆撃により甚大な損害を受けた。現在は軍港としての機能のほか,造船,金属・化学・精油工業,漁業,ワイン製造が盛ん。聖マリマジョール聖堂 (17~18世紀) ,ミトレ塔 (16世紀) ,ローマ時代の染色工場跡などがある。人口 16万6733(2008)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「ツーロン」の解説

ツーロン

ロボットアニメ「機動戦士ガンダム」シリーズのOVA「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」に登場する宇宙戦艦。地球連邦軍のマゼラン改級宇宙巡洋艦。全長327メートル。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android