ティーボール(その他表記)tee ball

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ティーボール」の意味・わかりやすい解説

ティーボール
tee ball

1960年代にアメリカで生まれた投手を必要としない野球。打者は高さの調節可能なバッティングティー (台) の上に乗せたボールを打つ。盗塁がないことを除けば,基本ルールは野球とほぼ同じ。安全なだけでなく,だれにでも打つ楽しさが味わえ,年齢男女の別なくプレーできる。野球人口の拡大をねらって国際野球連盟国際ソフトボール連盟普及に努めている。 1993年日本ティーボール協会が発足した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む