でこポン(読み)デコポン

デジタル大辞泉 「でこポン」の意味・読み・例文・類語

でこ‐ポン

柑橘類の一。果皮は黄橙色果肉は橙色で、頭部でこ状に盛り上がっている。甘味酸味があり美味。昭和47年(1972)長崎県で、清見ポンカンをかけ合わせてつくられた不知火しらぬいという品種のうち、糖度酸度など一定基準を満たすものをいう。「デコポン」は商標名。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む