トイレットペーパー(読み)といれっとぺーぱー(英語表記)toilet paper

翻訳|toilet paper

デジタル大辞泉 「トイレットペーパー」の意味・読み・例文・類語

トイレット‐ペーパー(toilet paper)

便所で用いるちり紙。特に、巻き紙式のもの。落とし紙。
[類語]ちり紙鼻紙ティッシュペーパー懐紙

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「トイレットペーパー」の意味・読み・例文・類語

トイレット‐ペーパー

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] toilet paper ) 便所で用いるちり紙。〔現代語大辞典(1932)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「トイレットペーパー」の意味・わかりやすい解説

トイレットペーパー
といれっとぺーぱー
toilet paper

ちり紙をロール状にしたもので、トイレットロール(巻き取りちり紙)とよばれている。おもに、水洗便所の発達に伴って普及したが、その用途から、使用に際しての衛生と適度のふき取り性および使用後における下水処理の容易なことなどが必要とされ、次のような特性が求められる。

(1)強さと、肌に触れて不快感がないよう適度の柔軟性が要求される。最近では技術の進歩により薄い紙(坪量18g/m2程度)にクレープをかけることが可能となり、さらに二枚重ねのものも多くなった。(2)吸水性に優れ、漉(す)きむらおよび穴あきがないもの。(3)トイレットペーパーは再生不能の消耗品であるので安く供給でき、使用後は下水処理が容易なように繊維が水にほぐれやすく、また下水の生物処理を阻害する物質が含まれないこと。

 トイレットペーパーの原料としては、かつては晒(さらし)化学パルプ機械パルプがおもに用いられたが、最近では古紙の脱墨および除塵(じょじん)などパルプの再生技術が進んだため、再生パルプがおもな原料とされるに至った。またその使用目的から、一般の印刷用紙筆記用紙のように、にじみ止めや裏写りの防止のための処理を必要としないため、副原料として填料(てんりょう)およびサイズ剤は用いない。トイレットペーパーの抄造に際しては、通常、短網または円網(まるあみ)のヤンキーマシンが用いられ、クレープはヤンキードライヤー上で施されるのが普通で、規格では、径38ミリメートルの芯(しん)の上に114ミリメートル幅で径120ミリメートル以下の太さに巻き取られて商品となる。

[御田昭雄 2016年4月18日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のトイレットペーパーの言及

【紙】より

…紙のもつ重要な機能の一つは吸液性があることで,これはセルロース繊維自体が水に対し高い親和力をもつことと,紙が多孔性構造であることによっている。その機能を生かしてティッシュペーパー,トイレットペーパー,紙タオルなど各種加工原紙が製造されているが,この場合には紙の柔らかさが利用されている。孔あきテープや板紙の打抜きができるのは紙の剛直性を利用したものであり,これらの性質は原料パルプの性質のほかに製造条件によってかなり広範に変化させることができる。…

【ちり紙(塵紙)】より

…機械ずきのちり紙は主として丸網抄紙機が使われ,上質の古紙を原料として十分に脱色した白ちり紙と,着色した古紙を原料として漂白が十分でない黒ちり紙の区別がある。近年はトイレットペーパー用とされることが多く,これは古紙に多少化学パルプを配合して,柔軟性,吸水性,強度をもたせたちり紙を巻いたものである。婦人用懐中紙として用いられる京花紙は化学パルプを原料とする薄葉紙である。…

※「トイレットペーパー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android