トゥドゥック帝廟(読み)トゥドゥックテイビョウ

デジタル大辞泉 「トゥドゥック帝廟」の意味・読み・例文・類語

トゥドゥックてい‐びょう〔‐ベウ〕【トゥドゥック帝廟】

Lang Tu Duc》ベトナム中部の都市フエにある霊廟。市街中心部の南約5キロメートルに位置する。1860年代に阮朝第4代皇帝トゥドック(嗣徳)の離宮として建造。大きな蓮池に面して中国風の建物が建ち、長期滞在に利用されたとされる。皇帝の石碑、および石棺がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界の観光地名がわかる事典 「トゥドゥック帝廟」の解説

トゥドゥックていびょう【トゥドゥック帝廟】

ベトナム中部の古都フエ(Hue)の郊外にある、トゥドゥック帝の墓所。トゥドゥック帝は、1848年から35年間にわたって在位した、阮朝(グエン朝)の第4代皇帝。生前別荘として使用していた建物を、1864~1867年まで3年の歳月をかけて廟とした。この廟の近くに、かつてトゥドゥック帝が涼を求めて滞在し釣りを楽しんだ、蓮池と木造釣殿が残っている。池の左側の階段を登ると皇帝を祀る寺院があり、その奥に皇帝の墓がある。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android