トラジ(その他表記)Toraji

デジタル大辞泉 「トラジ」の意味・読み・例文・類語

トラジ

《〈朝鮮語〉。桔梗ききょうの意》朝鮮民謡の一。桔梗の花に寄せて恋の心をうたったもの。五音音階三拍子で、「アリラン」と並ぶ代表曲。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「トラジ」の意味・読み・例文・類語

トラジ

  1. ( [朝鮮語] doraji 「桔梗」の意 ) 朝鮮の民謡。桔梗の花によせて恋を歌ったもの。「アリラン」とともに三拍子のリズムで朝鮮の代表的な民謡として広く歌われる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「トラジ」の意味・わかりやすい解説

トラジ
Toraji

朝鮮民謡の曲名。トラジは朝鮮語でキキョウ(桔梗)の花を意味する。朝鮮半島では北部の山野に比較的多く自生する多年草で,初秋に幅ひろい白の花びらをもった花が咲く。白いトラジは薬草ともなり,ゴボウ状の根は食用とする。民謡《トラジ》の歌は,正確には《トラジ打令(タリヨン)》と呼び,《アリラン》と共に朝鮮の二大民謡として世界的に知られている。明快な3拍子のリズムが特徴的で,多くの民謡のなかでは比較的新しい。黄海道殷栗地方の民謡にも,京畿道の立唱の《山打令》にも《トラジ打令》という曲があるが,互いに特別な関係はない。〈トラジ トラジ 白いトラジ 深い山奥の山川の白いトラジ 1,2本の根を掘っただけで 竹のかごが一杯になる〉という歌詞から始まる。2番以下の歌詞に,江原道,金剛山,殷栗などの地名が出てくるが,江原道で歌われていた《アリラン》の一つに類似する旋律をもっており,《トラジ》はこの曲を源流としている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「トラジ」の意味・わかりやすい解説

トラジ
とらじ

朝鮮民謡の曲名。正確には『トラジ打令(タリヨン)』といい、比較的新しいものであるが、現在では『アリラン』とともに朝鮮を代表する民謡として広く知られている。五音音階(平調(へいちょう))で構成され、明確な三拍子のリズムが特徴的である。トラジとは桔梗(ききょう)のことで、食用および薬にもなる白いトラジの根を掘る姿や恋愛を夢みる山里の少女の純情を歌う。黄海道の殷栗地方や京畿(けいき)道にも同名の曲があるが関係はなく、類似点の多い『江原道アリラン』の一つがこの曲の源流と考えられる。

[志村哲男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のトラジの言及

【キキョウ(桔梗)】より

…キキョウ科には珍しい浅黄色の花色もあったと伝えられる。文学作品では,《枕草子》にも草花の代表格として紹介されており,朝鮮ではキキョウをトラジといい,《トラジ》は朝鮮における代表的な民謡の一つである。 根や若芽は食べられる。…

※「トラジ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android