パイ(白)族(読み)パイぞく(英語表記)Bai

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パイ(白)族」の意味・わかりやすい解説

パイ(白)族
パイぞく
Bai

ペー族ともいう。中国南西部の雲南省に分布する少数民族。 洱海西岸の平地に多く居住し,ターリーパイ (大理白) 族自治州が設立されている。以前は漢民族からミンチヤ (民家) と呼ばれた。人口約 166万 (1990) 。言語はチベット=ビルマ語族のイ (彝) 語系に属する。その祖先といわれる白蛮はタイ系の民族と考えられるが,紀元前より 洱海沿岸に定住して農耕を営み,大きな勢力を築いていた。唐代には,イ (彝) 族の祖先と思われる烏蛮南詔国の支配下で勢力を保ち,宗代には大理国を建てた。長い歴史を通じて漢文化の影響を強く受けており,語彙の多くは漢語に由来し,文章には漢字が広く用いられる。今日では,主として水稲を栽培しているが,山地では近年まで焼畑耕作を営んでいた。また 洱海では漁業も行われる。以前は大家族制が行われ,同姓で祖先を同じくする同族の間では結婚しない。同姓の人々は固まって住み,祖先を祀る祠をもっている。唐代より大乗仏教が大理地方に伝えられ,8世紀には有名な崇経寺の塔が建立された。以来,仏教信仰が続いているほか,地方や村の守護神である本主 (ペンチウ) を祀っている。また,五穀豊穰を祈願する旧暦6月 25日の火把節や,老若男女民族衣装を身に着けて聖地をめぐる「繞三霊」など多彩な行事に富んでいる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android