ピロリジン(英語表記)pyrrolidine

改訂新版 世界大百科事典 「ピロリジン」の意味・わかりやすい解説

ピロリジン
pyrrolidine


テトラヒドロピロールに相当する環式第二アミン。刺激臭のある無色液体。空気中で発煙する。沸点88℃。水と任意の割合でまじり,強塩基性を示す(塩基解離指数pKb=2.7)。タバコニンジンの葉に存在する。ピロールニッケル触媒の存在下に水素で還元するのが最も簡便な合成法である。ピペリジンと同様に脂肪族第二アミンの性質を示す。有機合成における基礎的な原料として広く使われているが,とくにピロリジンとケトン類とを縮合させてできるエナミン(1-ピロリジノ-1-シクロヘキセン)は化学上きわめて重要である。

ピロリジンの誘導体は,鎮痛剤,興奮剤,血圧降下剤,局所麻酔剤,可塑剤,染色前処理剤などに用いられる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

化学辞典 第2版 「ピロリジン」の解説

ピロリジン
ピロリジン
pyrrolidine

C4H9N(71.12).tetramethyleneimine.テトラヒドロピロールともいう.タバコの葉に含まれる.ピロールをヨウ化水素リンまたはニッケル触媒を用いて水素で還元すると生成する.また4-ブロモブチルアミンを水酸化アルカリで処理するか,テトラメチレンジアミンを加熱しても生成する.特有の臭いを有する無色の液体.沸点88.5~89 ℃.0.8520.1.4402.水に溶けて強い塩基性を示す.エタノールエーテルクロロホルムに可溶.結晶性のよい塩を与える.塩化金酸塩(C4H9N・HAuCl4)は融点206 ℃(分解).[CAS 123-75-1]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android