ファース(Raymond William Firth)(読み)ふぁーす(英語表記)Raymond William Firth

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ファース(Raymond William Firth)
ふぁーす
Raymond William Firth
(1901―2002)

ニュージーランド生まれの社会人類学者。ニュージーランドで経済学、イギリスではマリノフスキーの下で人類学を学んだ。1944~1968年までロンドン大学の人類学の教授を務め、多くの弟子を育成した。学位論文『ニュージーランド・マオリの原始経済』(1929)は、おもに文献研究によるものであるが、先住民マオリの経済活動に焦点をあてながら、それが他の社会現象と深く結び付いていることを明示した大著である。1928年から1年間、南太平洋ソロモン諸島内のポリネシア離島ティコピアで詳細な調査を行った。『我らティコピア人』(1936)は、親族関係を中心に記述されたきわめて精緻(せいち)な研究論文である。ティコピアに関してはその後も調査を続け(1952、1966)経済、宗教口唱など多岐にわたって、ティコピア文化を解明する著書が刊行されている。そのほかマレー半島漁村、西アフリカ、ニューギニアでも調査研究を行った。業績としては、一つ上記のような実証研究を踏まえて、経済人類学の理論的発展に貢献したことであり、一つは親族組織の研究、とくに選択的出自集団存在に着目し、その後の双系制ないしは選系制研究の道を開いたことであろう。

[青柳まちこ 2018年12月13日]

『R・W・ファース著、須山卓訳『民族学入門』(1943・慶応書房)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android