フィルヒナー(その他表記)Filchner, Wilhelm

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フィルヒナー」の意味・わかりやすい解説

フィルヒナー
Filchner, Wilhelm

[生]1877.9.13. ミュンヘン
[没]1957.5.7. チューリヒ
ドイツ探検家。 1903~05年チベット東部探検指揮。 11~12年ウェッデル海,南極大陸を探検,フィルヒナー棚氷発見。 26~28,34~38年にチベット,39~40年はネパールに行き,地磁気記録主著に"Das Kloster Kumbum in Tibet" (1906) ,"Ein Forschnerleben" (50) がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む