フォーリン・アクセス・ゾーン(読み)ふぉーりんあくせすぞーん(英語表記)foreign access zone

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

フォーリン・アクセス・ゾーン
ふぉーりんあくせすぞーん
foreign access zone

輸入促進地域。略称FAZ。1992年(平成4)3月に公布された「輸入の促進及び対内投資事業の円滑化に関する臨時措置法」に基づき、港湾空港とその周辺地域について、国が、保税地域の指定や、保管・加工・展示など輸入関連施設整備への支援を行う制度。支援は物流施設や卸売施設などを整備する事業者への出資債務保証、地方税の減免などであり、関西国際空港北九州港松山港などが指定されていた。1995年11月の改正法で有効期限が2006年5月まで延長されたが、期限の到来に伴い、廃止された。

[森山三雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android