ボストン・マラソン(読み)ボストンマラソン

百科事典マイペディア 「ボストン・マラソン」の意味・わかりやすい解説

ボストン・マラソン

毎年4月の第3月曜日に米国のボストン〜ホプキントン間(42.195km)で行われる国際的マラソン大会。マサチューセッツ州メーン州が独立戦争の勇者をまつる〈愛国者記念日〉の記念行事として行ったのに始まる。第1回大会は1897年4月19日,日本人の参加は1951年からで,田中茂樹山田敬蔵君原健二瀬古利彦(2回)ら7人が優勝している。32km過ぎに〈心臓破りの丘〉と呼ばれる難所坂道があるので有名。一部のエリート選手だけでなく,広く市民ランナーにも参加が認められており,マラソン界での先駆的役割も果たしている。1972年には女子の参加を世界で初めて認め,1977年には身体障害者の参加(車いすマラソン)も認めている。2013年4月このマラソンを狙った爆弾テロ事件が発生。数日後,犯人は捕まったが爆発から犯人逮捕までの過程において300名にも及ぶ死傷者を出した。→障害者スポーツ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ボストン・マラソン」の意味・わかりやすい解説

ボストン・マラソン
Boston Marathon

アメリカのマサチューセッツ州ボストンで,4月の第3月曜日の「愛国者の日」に行なわれるマラソン大会。 1896年にアテネで開かれた第1回オリンピック競技大会のマラソンにならって,ボストン陸上競技協会 BAAが翌 1897年に始めた世界で最も歴史のあるマラソン競技会の一つ。郊外のホプキントンからボストン市内までの 42.195kmの片道コースで実施される。勝負どころとなる 30km付近からは「心臓破りの丘」といわれる上り坂がある。日本にもなじみが深く,1951年に田中茂樹が初優勝したのをはじめ,山田敬蔵,君原健二,瀬古利彦らが優勝した。 1960年代から女子選手の完走者が出るようになり,1972年女子のレースが公式にスタート。日系のゴーマン美智子も優勝している。時代の波に抗しきれず,1986年賞金レースとなった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android