上り坂(読み)ノボリザカ

デジタル大辞泉 「上り坂」の意味・読み・例文・類語

のぼり‐ざか【上り坂/登り坂】

《「のぼりさか」とも》
登りの坂道。⇔下り坂
物事が少しずつ盛んになっていく状態にあること。「人気は―だ」⇔下り坂
[類語](1坂道山坂急坂女坂男坂下り坂爪先上がり胸突き八丁スロープ/(2好調順調快調円滑淀み無い上り調子上向き尻上がり右肩上がり先太りスムーズ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「上り坂」の意味・読み・例文・類語

のぼり‐ざか【上坂・登坂】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「のぼりさか」とも )
  2. のぼりになる坂道。坂の上り道。⇔下り坂
    1. [初出の実例]「うちはへてのぼり坂なる山道はまさきのかづらくるしかりけり〈藤原為家〉」(出典:新撰六帖題和歌(1244頃)六)
  3. ( 比喩的に ) 次第にさかんになっていくこと。物事がだんだんよくなっていく状態にあること。⇔下り坂
    1. [初出の実例]「はやく越る年やうさぎの上り坂〈秀重〉」(出典:俳諧・毛吹草(1638)五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む