デジタル大辞泉
「まいか」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
まい‐か
- ( 推量の助動詞「まい」に助詞「か」の付いたもの )
- ① 否定的な推量を疑問の形で表わす。…ないだろうか。
- [初出の実例]「医師に速に瘳る様はあるまい歟と問たれば」(出典:史記抄(1477)二〇)
- ② ( 相手の意志を尋ねる形で ) 勧誘の意、または婉曲的な希望を表わす。…ませんか、どうですか。
- [初出の実例]「是はめでたひ事じゃ程に、いざはやし物をしてもどるまひか」(出典:虎明本狂言・三本柱(室町末‐近世初))
マイカ
- 〘 名詞 〙 ( [英語] mica ) 雲母(うんも)。きらら。
- [初出の実例]「受話器は〈略〉後之を改良して二金属板間に数個の孔を穿ちたる薄き『マイカ』を用ふるものと為し」(出典:逓信史要(1898)〈逓信省編〉二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のまいかの言及
【雲母】より
…うんぼ,マイカmicaともいい,俗に“きらら”ともいう。層状のケイ酸塩鉱物のうち主要なもので,平らに薄くはがすことのできる鉱物。…
【コウイカ】より
…触腕掌部には10~16列の同じ大きさぐらいの小吸盤が並ぶ。背面の外套(がいとう)に包まれて石灰質の貝殻(甲)があるのでこの名があるが,その後端が針状に突出し鋭いのでハリイカともいい,またマイカとも呼ばれ,釣師や市場ではスミイカと称される。本州中部以南,オーストラリア北部,アフリカ沖まで分布する。…
※「まいか」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 