デジタル大辞泉
「マルサラ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
マルサラ
Marsala
イタリア南部,シチリア州トラパニ県の都市。人口8万0760(1990)。シチリア島最西端の岬の上にある。紀元前4世紀にカルタゴによって建設されたが,現在名はアラブ起源である。18世紀後半ブドウ酒の製造が普及してから,この都市の産するマルサラ酒の生産地および輸出港として知られるようになり,今日なおその経済はブドウ酒を中心に成立している。イタリア統一運動において,シチリア征服をめざすガリバルディの率いる千人隊が上陸した地点である。
執筆者:萩原 愛一
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
マルサラ
Marsala
イタリア南西部,シチリア島西端のリリベア (ボエオ) 岬にある港湾都市。シチリア州トラパニ県に属する。前6世紀にカルタゴ人によって建設され,シチリア支配の最重要拠点となった。前 241年にローマ人に支配されてからは,カルタゴ遠征の基地。 1860年 G.ガリバルディが赤シャツ隊員 1000人を率いてここに上陸し,南部イタリア攻略の基地とした。現在マルサラワインの輸出港で,漁港としても知られる。アラブ色の強い町で,イスラム教のモスクも現存。人口7万 7218 (1991推計) 。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のマルサラの言及
【ブドウ酒(葡萄酒)】より
…強化ワインfortified wineは一般にアルコール分が16~20%と高く,糖分も多いものが多い。著名なものには,ポルトガルのポート([ポートワイン]),[マデイラ],スペインの[シェリー],マラガ,シチリア島のマルサラ,キプロスのコマンダリアなどがある。以上の天然甘味ワイン,強化ワイン以外のデザートワインとしては,赤ワインをベースにオレンジやレモンの果汁を加えたスペインのサングリアや,白ワインに香草類を浸漬(しんし)した[ベルモット]などがある。…
※「マルサラ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 