ミグレニン(読み)みぐれにん(英語表記)mygrenin

デジタル大辞泉 「ミグレニン」の意味・読み・例文・類語

ミグレニン(migrenin)

アンチピリン90パーセント・カフェイン9パーセント・枸櫞くえん酸1パーセントを混合した薬剤。鎮痛作用があり、偏頭痛に用いた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ミグレニン」の意味・わかりやすい解説

ミグレニン
みぐれにん
mygrenin

片(へん)頭痛の治療薬で、アンチピリン90、カフェイン9、クエン酸1の重量比からなる。1893年に創製され、ドイツのヘキストHöchst社からこの名称で発売された。かつては日本薬局方にも収載され、頭痛薬として繁用されたが、現在ではアンチピリンの副作用から本剤はまったく使用されなくなった。

[幸保文治]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「ミグレニン」の意味・わかりやすい解説

ミグレニン

鎮痛薬。アンチピリン,カフェイン,クエン酸を90:9:1の割合で含む白色粉末,苦味の薬剤。アンチピリンとカフェインの相乗作用により鎮痛作用が強く,神経痛,偏頭痛などに用いる。→劇薬

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ミグレニン」の意味・わかりやすい解説

ミグレニン
migrenin

解熱鎮痛剤,ことに片頭痛に用いられる白色の粉末合剤。主成分はアンチピリン 90%,カフェイン9%,クエン酸1%。苦みがあり,湿気,光で変化する。水に溶けやすい。劇薬で,極量は1回 1g,1日 3gである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

戒厳令

一般的には指定地域で、国の統治権の全部または一部を軍に移行し、市民の権利や自由を保障する法律の一部効力停止を宣告する命令。戦争や紛争、災害などで国の秩序や治安が極度に悪化した非常事態に発令され、日本...

戒厳令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android