改訂新版 世界大百科事典 「ミュンヒンガー」の意味・わかりやすい解説
ミュンヒンガー
Karl Münchinger
生没年:1915-90
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…1945年,K.ミュンヒンガーが組織したドイツの合奏団,彼は指揮を担当する。今日のバロック・ブームの先駆をなし,ビバルディの《四季》の演奏は同楽団の名声を高めた。…
※「ミュンヒンガー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...