ランカスター家(読み)ランカスターケ(その他表記)Lancaster

翻訳|Lancaster

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「ランカスター家」の意味・読み・例文・類語

ランカスター‐け【ランカスター家】

  1. 〘 名詞 〙 ( Lancaster ) ヨーク家と並ぶイギリスの二大公家。中世の王家。赤バラを家章とし、一三九九~一四六一年、ヘンリー四世・五世・六世と王位(ランカスター朝)についた。バラ戦争でヨーク家と王位継承争い一時ヨーク家に王位を奪われたが、リッチモンド伯ヘンリーが再興、ヨーク家と合体して、チューダー朝創設

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ランカスター家」の解説

ランカスター家(ランカスターけ)
Lancaster

中世末イングランドの王家。1399年プランタジネット朝リチャード2世を廃したヘンリ4世初代の王。ついでヘンリ5世ヘンリ6世と立ったが,ばら戦争ヨーク家対立。1461年王位を奪われた。1470~71年に一時復活した。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「ランカスター家」の解説

ランカスター家
ランカスターけ
Lancaster

1399〜1461
イギリスの王家
プランタジネット朝の支流。ヘンリ4世・5世・6世が王位につき,ランカスター朝を実現したが,ばら戦争でヨーク家に王位を奪われた。ヘンリ7世は両家を合体し,テューダー朝を創建した。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む