ロッグウッド(その他表記)logwood
campeachy wood
Haematoxylon campechianum L.

デジタル大辞泉 「ロッグウッド」の意味・読み・例文・類語

ロッグウッド(logwood)

ログウッド2

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ロッグウッド」の意味・わかりやすい解説

ロッグウッド
logwood
campeachy wood
Haematoxylon campechianum L.

メキシコ原産のマメ科の常緑小高木。染料をとる目的で栽培される。高さ7~10mときにそれ以上の樹高になり,幹の表面には深い縦溝がある。葉は3~4対の小葉からなる羽状複葉で,葉腋ようえき)にはするどいとげがある。花は葉腋から房になってつき,萼は鮮紅色,花弁は黄色で芳香がある。花後に長さ4~6cmの莢(さや)ができ,中に1~3個の種子がみのる。繁殖は種子による。10~20年生の木を伐採し,辺材をそぎ落として,赤褐色の心材をきざんで屋内に積み,水をかけてときどき切り返しながら2~4週間発酵させると,紫色をおびた黒褐色となる。これを水で煮出して染料を抽出し,60℃以下で水分を蒸発させると,材の重量の約15%の黒褐色のエキスが得られる。このエキスの成分がヘマトキシリンhaematoxylinで,毛,絹,木綿,麻などを染める染剤に用いられる。ふつう鉄媒染によって黒色に染め上げるが,媒染剤を変えると紫や緑にも染められる。また顕微鏡用の標本の染色剤として重要である。現在の主産地は南メキシコ,中央アメリカ,コロンビア,ベネズエラ,ギアナ,ジャマイカなど。かつてヨーロッパ丸太のままで輸出されたので,logwoodと呼ばれるようになった。材は硬いので工芸品をつくるのに用いられ,また薪炭材にもされる。花は西インド諸島で重要なみつ源とされている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ロッグウッド」の意味・わかりやすい解説

ロッグウッド
Heamatoxylon campechianum; logwood

マメ科の低木。西インド諸島,中央アメリカの原産で,特にメキシコに多く分布する。幹は高さ7~10m,葉は羽状複葉で数枚ずつ集ってつき,葉腋に小さなとげがある。小葉は4~5対で,倒卵形,長さ約 1cmである。花は淡黄色,腋生の総状花序につき,芳香を発する。花弁は倒卵形で5枚あり,ほぼ同大で蝶形花にはならない。莢は扁平,膜質で長さ 5cm内外,中に横長の種子2~3個がつく。辺材は白色,心材は紅褐色または紫褐色であり,この心材の色素を染料として利用する。 16世紀にスペイン人によって最初に染料に使われたといい,その紅色素はヘマトキシリンで,羊毛,絹,木綿,麻を黒褐色に染め,媒染剤を用いて紫色,赤褐色にも染められる。今日では合成染料に取って代られたが,細胞学,組織学での顕微鏡観察用色素としては今日でも最も重要なものの一つである。材は細工物,装飾具などに用いられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android