川崎製鉄水島サッカー部を母体に1994年に設立され、95年から現在のチーム名に。97年にJリーグに昇格した。クラブの会長は楽天グループの
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)所属クラブ。欧文表記はVISSEL KOBE。法人名は「株式会社クリムゾンフットボールクラブ」。神戸市をホームタウンとし、兵庫県を活動区域とする。ホームスタジアムはホームズスタジアム神戸(収容人員3万0132)。チーム名は、英語の勝利(VICTORY)と船(VESSEL)をあわせた造語。国際港湾都市神戸のイメージにあわせて「勝利の船出」を意味する。マスコットは神戸・兵庫になじみ深いウシをキャラクター化した「モーヴィ」。クラブカラーはクリムゾンレッド(深紅)。
1966年(昭和41)に川崎製鉄株式会社水島サッカー部として創部。1986年に日本サッカーリーグ二部に参加し、翌1987年に川崎製鉄株式会社サッカー部に改称した。1992年(平成4)第1回JFL二部に参加。1994年に株式会社神戸オレンジサッカークラブを設立し、翌1995年にチーム名をヴィッセル神戸に改称して、Jリーグ準会員となった。1997年にJリーグ正会員となり、Jリーグ昇格を果たしたが、2006年にディビジョン2(J2)に降格、2007年にJ1に復帰した。
2004年(平成16)2月、チーム運営会社が「株式会社ヴィッセル神戸」からインターネットモールを運営する楽天の関連会社クリムゾングループが設立した「クリムゾンフットボールクラブ」に変わっている。
神戸でのサッカーの歴史は古く、1900年代の初めからサッカーが行われていた記録が残っている。昭和初期は東京と並んでもっともサッカーが盛んな土地として知られ、全国高等学校サッカー選手権大会では、1917年(大正6)の第1回大会で御影師範(みかげしはん)が優勝して以降、第二次世界大戦前までの22大会中17大会で神戸の学校が優勝している。
過去在籍した選手にはミカエル・ラウドルップMichael Laudrup(1964― 、デンマーク)、三浦知良(かずよし)(1967― )、永島昭浩(ながしまあきひろ)(1964― )らがいる。
[中倉一志]
出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新