デジタル大辞泉
「一気」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いっ‐き【一気】
- 〘 名詞 〙
- ① ひといき。〔晉書‐許邁伝〕
- ② 万物のもととなる混然の気。
- [初出の実例]「老聃守二一気一、許脱二貫三望一」(出典:性霊集‐一(835頃)遊山慕仙詩)
- [その他の文献]〔荘子‐知北遊〕
- ③ 同じ気分。同じ気持。
- [初出の実例]「一気の感通、自然の妙応、かかる事も有(ある)ものとしらるべし」(出典:俳諧・去来抄(1702‐04)同門評)
- [その他の文献]〔崔国輔‐奉和華清宮観行香詩〕
- ④ ⇒いっきに(一気━)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「一気」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 