デジタル大辞泉
「上啓」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じょう‐けいジャウ‥【上啓】
- 〘 名詞 〙
- ① 令制で、臣下が皇太子・皇后・皇太后・太皇太后に物事を申し上げること。また、その文書。
- [初出の実例]「皇后皇太子。於二太皇太后皇太后一。率土之内。於二三后皇太子一上啓。称二殿下一」(出典:令義解(718)儀制)
- ② 目上に対して申しあげること。
- [初出の実例]「上啓、右五節之間何等事候哉」(出典:明衡往来(11C中か)中末)
- 「為朝頻(しきり)に上啓(ジョウケイ)して、〈略〉請給へども」(出典:読本・椿説弓張月(1807‐11)拾遺)
- [その他の文献]〔梁昭明太子‐止三郡民丁就役疏〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 