上末村(読み)うわずえむら

日本歴史地名大系 「上末村」の解説

上末村
うわずえむら

[現在地名]立山町上末など

上段うわだん段丘の最南部に位置し、東は上瀬戸かみせと村、西は末谷口すえたにぐち村、北は瀬戸新せとしん村・新瀬戸村。近世初頭、山下やました(小二郎窯)が築かれて開発が始められたといわれる。陶工は加賀藩主前田利長によって瀬戸村に呼寄せられた尾張国春日井かすがい郡瀬戸村(現愛知県瀬戸市)の小二郎と推定される。正保郷帳では高四一六石余、田方二四町七反余・畑方三町。寛文一〇年(一六七〇)の村御印によると草高四三二石、免四ツ五歩、小物成は山役六八匁(三箇国高物成帳)


上末村
かみずえむら

[現在地名]小牧市上末

池之内いけのうち村と大草おおくさ村の西に位置し、南は下末村のほか田楽たらが(現春日井市)に接している。上末とその南にある下末はもとは一郷であった。「神鳳鈔」に「末御厨」とある伊勢神宮領がこの辺りであったとも考えられる。織田信雄分限帳に「弐百五拾貫文 尾州上すえ郷内ヲ以」とある。

「徇行記」によると、概高一千二一二石余のうち八四石一斗余が藩士の給知。田七六町二反八畝余・畑五町八反一畝余。寛文一一年(一六七一)の家数四七、人数三七三(寛文覚書)。天保の村絵図をみると、この地区には大山おおやま川とその支流用水、古井筋・山の内やまのうち川悪水筋・入鹿いるか用水・新木津しんこつつ用水などがあり水利に恵まれている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android