上申(読み)ジョウシン

精選版 日本国語大辞典 「上申」の意味・読み・例文・類語

じょう‐しんジャウ‥【上申】

  1. 〘 名詞 〙 上役上官支配者などに意見や事情を申しあげること。上伸
    1. [初出の実例]「百姓等之名田等既上申之由」(出典:東寺百合文書‐ち・明徳五年(1394)二月一〇日・二十一口方評定引付)
    2. 「御問書の趣きは逐一拝見奉りぬ就ては底意腹蔵なく上申(ジャウシン)致すべきの旨」(出典:近世紀聞(1875‐81)〈染崎延房〉七)
    3. [その他の文献]〔白居易‐郡斎暇日詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む