デジタル大辞泉
「建議」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
けん‐ぎ【建議】
- 〘 名詞 〙
- ① 意見を役所、上位の人、機関などに申し述べること。また、その意見。建白。
- [初出の実例]「建議創作二筑前国怡土城一」(出典:続日本紀‐宝亀六年(775)一〇月壬戌)
- 「京・大坂等の所を経廻して帰り参りしのちこれらの事ども建議せしかば」(出典:随筆・折たく柴の記(1716頃)中)
- [その他の文献]〔漢書‐賈捐之伝〕
- ② 旧憲法の下で、帝国議会の各議院が政府に対して意見や希望を述べること。
- [初出の実例]「両議院は法律又は其の他の事件に付各々其の意見を政府に建議することを得」(出典:大日本帝国憲法(明治二二年)(1889)四〇条)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「建議」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 